直線上に配置

6m好きJA1VZVのぼやき(8)

運用していて気になったことを徒然に書いてます
(反対意見もあるかと思いますが個人の意見と笑い飛ばしてください)



○ 6mではないのだが、たまたま聞いていた話

  「プリアンプを切るとS「が9から5に落ちるんですけど、これっ
  て変ですかねぇ。 
  メーターが振れないんですよ・・Sメーターがボケちゃって」

  何が変だかわからないし、Sメーターがぼけるって?


○ ここのところ水晶発振回路の周波数合わせで苦戦していた

  開局当時、水晶は合わないものと教えられているからビックリ
  はしないが、指定回路だから合うはずが合わない。
  いじっている内に合ってしまったが原因は謎のまま。

  予定の周波数近所で発振してくれれば何も考えないから、今回
  は勉強になった。
  水晶発振の入り口をウロウロしている程度だが、奥が深くて技
  術不足を感じる。


○ 昨年からCB機改造を何台かやっている

  何れもオークションで入手した格安ジャンク品だが、ちょっと
  した故障があると値がつかない。

  修理・改造して使おうという人が少ないのは私には幸いだが、
  もう少し利用されても良いと思う。


○ 「じゃあここを連絡用にしましょう ローカルにもメールして
  おきます。」

  気軽に決めていたが、休日なら結構局が出ている周波数。
  どうせ仲間内としか話さないなら空いている周波数が幾らでも
  あるのに・・


○ 中国製テスターのケースがベトベトに

  安価で性能もそこそこ、便利に使っているのだが、付属してい
  る保護用を兼ねた樹脂のカバーに問題あり。
  有名メーカーに似せてあるが、時間経過とともに内側がベトベ
  トに。

  移行現象が起きていて明らかに材質選択の誤り。
  外観だけ真似して販売時に問題が無ければ良しとしている?
  やはり中国製だったか。
  

○ 59プラスオーバー!だって

  59+を超えてるなんてよっぽど強い信号なんだな。


○ 某局のCQ

  「CQコーリング・・」
   CQさんが何かを呼んでるって?

  「お聞きのステーション局さん」
   いにしえの昔の武士の侍が・・状態

  癖になっているのだろう。 わが身も振り返らないと同じ様な
  ことをやっているかもしれない。


○ 某クラブ局、レポート55を送ってから、ノイズが多くてと相
  手局にコールサインを10回以上言わせてやっと確認。

  判るまで聞きなおすのは、とても良いと思う。
  ただレポートはちょっとなぁ。


○ 暇な6mで珍しくCQが出ているがコールサインが判らない。
  信号がさほど弱い訳ではないし、フォネティックを使っている
  のだが判るのはプリフィックスだけで、あとはムニャムニャ。

  呼ばれないので力が抜けているのかなぁ。

  コールサインが判らないのでは呼びようもないのだが。


○ 6mに誰も居ないと40mにも出没しているが・・

  パイルになることもあるが、1交信にえらく時間が掛かる。
  パイルでもマイペースで長話、なかなかレポートを貰えない、
  あげくに私のコールサインを聞いてくる等々。

  空いていればラグチューはウエルカムだが状況に関係なく同じ
  ペースで交信する局が多い。
  世間話だって少しは周りを気にするだろうになぁ。


○ やってみたい

  CQを出している局を見つけて呼ぶと「お声がけありがとう」
  と言われることが少なくないのだが、「お肥掛け・・」に聞こ
  えてしょうがない。

  「お肥掛け」っていうのを一度やってみたい。


○ マイクを握る

  「久しぶりにマイクを握ってます」という局を聞いたら、免許
  の貰えない無線界では送信することを「キャリアを握る」と言
  うのを思い出してしまった。
  普通に「久しぶり運用しています」とでも言ったほうが、よほ
  どスマートだと思うのだが。

  ちなみに私はヘッドセットでの運用が多いので「マイクは握り
  ません」



○ 6mで「CQ2m・・・」

  指定無視しちゃまずいので呼べません。
  「CQxxm」は昔の習慣ですが、今時バンドを言わないと何
  処で出てるのか判らない様なリグは無いと思うがなぁ。

  6mでは少ないですが、他のバンドでは本人も意味不明のまま
  出しているCQが少なくないです。


○ 山岳移動局の信号ピークでバンド中バリッ、パリッ・・
  山岳移動はQRPといえど信号が超強力だからスプラッタの影
  響は甚大。

  最近経験したケースでは全てFT-817。
  コンプレッサモリミッタも装備されてないうえにマイクゲイン
  を少し上げただけでスプラッタが出る。
  同じ機種でも信号の綺麗な局も居るから初期ロットか?
  FT-847でも初期ロットはバンド内に送信音声に同期したノイズ
  の固まりを発射してマイクレベル最小の位置しか使えないとい
  う状態で発売してしまい後に改善している前例がある。

  この程度の完成度の商品が外に出てしまう会社の姿勢が一番頂
  けない。


○ クラスタを見ているとレポータの小文字のコールサインを見か
  ける。

  独自性の発揮?
  わざわざ小文字にしなくてもコールサインだけで十分独自なん
  だが・・

  国際文字列配分が大文字、免許状に書かれているコールサイン
  も大文字なので、ほんとうに小文字で割り当てられているなら
  大珍局。
  

○ CQを出している局を呼ぼうと思うのだがコールサインが判ら
  ない。

  コールサインは何回も言っているのだが、フォネティックが嫌
  いらしく1回も言わない
  GなんだかDなんだか・・

  呼んでからコールサインを聞くのはマナー違反だしなぁ。


○ ドーゾ、ドーゾー、ドーゾ〜〜、ドーゾーゥ、ドーゾーィ

  語尾が長くなると、なぜか投げやりな感じを感じてしまうのは
  私だけ?
  バンドによっては、全体に引っ張り伸ばした言い方をする習慣
  があるが、小気味良いドーゾだと送信に気持ちよく入れる。

  6mでは、良いコンディションのうちに短く送るのが良。
  Msだったらドーゾと言う時間も惜しい。


○ ワッチが基本でしょ

  平日の日中、学生やサラリーマンが少ない時間帯に東南アジア
  方面が開いていたので聞いていた。

  頻繁にコールサインと「up 5」のインフォメーションを出して
  いるのに、いつまでもオンフレで呼ぶ局がいる。
  聞きやすい英語だったし、「スプリット」と教えてくれる局も
  居るのに、聞いてない?意味が認識できない?
  別の局はとりあえずパイルに参加して交信が始まってからコー
  ルサインを聞いている。

  マナー違反は意外に年配者に多くて(若いハム自体稀だけど)
  すごく恥ずかしいことをしているという認識がない。
  こんなことだから某掲示板に「恥ずかしくないのか○○ィ」な
  んて書かれるんだろうな。

  私もそんな世代に入ってきたから余計に気になる。


○ 50.105MHzでCQ+JCCに「ホレ」まで打っている局をまた発見。
  こんなところでDXの和文局から呼ばれたらP5並みのレアなので
  それを狙っているのかな。

  国内が開いているときにDXウィンドウに出没するのは、不思議
  に大OMがほとんどで、出てくるところもほぼ同じ。
  彼の地ではDXが聞こえているのかもしれないので、なんとも言
  えないが・・
  (クラスタには何も上がっていませんでした)


○ J□税

  たまたま聞こえた断片でのこと
  税金のシーズンでもないのになぁと思ったら「J□J」

  なぜかコールサインを言うときだけ「税」になっちゃう人って
  ある時期から増えた気がします。
  時節柄とはいえ、増「税」はやだなぁ。


○ 「こちらはアルファワンXXX]

  私が開局当時、普段国内しか飛ばないUVでは、プリフィック
  スのJを省略するする局が時々居たが、まだ残ってた。
  あんたはアメリカンか?
  まぁそんなに長いことではないだろうけど。(私も・・)




一つ戻る                        次のページへ
.

Profileへもどる

直線上に配置