6mAM−QRPpトランシーバ”FEMTO”(JP2OMU酒井さん設計)改造版を製作しました。 中身より入れ物に凝った?かも オリジナルには無い オーディオリミッタ回路と、受信同調を容易にするビート発振機能を付加してみました。.BFOオンでSSB信号も良く聞こえます。 出力70mWですがロールコールへのチェックインや Esで使ってみてQRPpの実力を再認識しました。 2012/2変更 ・外部VFOが接続できるようにジャックと切替SWを増設しました ・外部VFO時に周波数がずれない様、送受局発にトリマを追加し調整しました ・送受切替時のポップノイズ対策回路を追加しました *JR3TGS局が発表した386Dの7番ピンで制御する回路を使用しています この回路はメーカー推奨する使用法ではないので、使用する場合は自己責任でお願いします 別掲DDS-VFOとの組み合わせも総通から変更が許可されました 2012.6.25 2014/9/11変更 マイク入力をICOM・YAESUなどで使われているマイク回路の断続でPTTす るタイプのSPマイクが使える様に改造しました。 ALCユニットが変更されています。 ●仕様・性能、製作メモはこちら ●最新回路図はこちら ◇ オリジナルにはありませんが受信系のRFアンプ・1stミキサに使っているTA7358AP自体にAGCを掛ける実験を行いました。 利得制御はうまく働きましたが、TA7358を使わない場合も考えて PINダイオードATTに変更しています。 →意外に感度劣化がなく、非常に強い信号を良好に減衰できました。 ●PIN-Di AGC実験詳細はこちら ◇ VXOの可変範囲が狭かったので水晶を交換して再調整しました。 ●VXO水晶を交換の詳細はこちら ◇主な交信実績◇ 相模原市〜伊勢原市 約13km his59/my59 相模原市〜三鷹市 約26km his59/my59 伊勢原市〜日光市(旧足尾町) 約144km his59/my58 相模原市〜大分県玖珠郡Es 約795km his57/my52 相模原市〜佐賀県藤津郡Es 約898km his59/my55 相模原市〜富津市鹿野山 約57km his59/my59 相模原市〜比企郡都幾川村 約56km his59/my59. 相模原市〜上川郡比布町Es 約968km his53/my31 相模原市〜札幌市清田区Es 約853km his59/my57 相模原市〜天塩郡遠別町Es 約1045km his59/my59 |